![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:25 総数:311913 |
5年 マット運動
5年生は今日からマット運動の学習が始まりました。これまでを思い出し、今できる技を確認しました。かっこよくきれいに技ができるように極めていってほしいです。
![]() ![]() 6年 外国語![]() ![]() 3年:理科「豆電球を使っておもちゃをつくろう」![]() ![]() ![]() 3年:お楽しみ会に向けて![]() ![]() ![]() 3年:国語 「昔話・民話のしょうかい」![]() ![]() クリスマス
池田小学校にもサンタさんがやってきました。かわいいツリーも素敵です。4組5組の子どもたちが、中校舎の掲示板に作ってくれました。みんなを見守ってくれているようですね。
![]() ![]() 1年 歯の指導
少し前に、歯磨き指導がありました。子どもたちは、正しい磨き方で歯磨きを頑張っているでしょうか?
冬休みの間も、食後または起床後、就寝前にしっかり歯磨きをする習慣をつけてほしいですね! ![]() 6年 とび箱運動
6年生の体育ではとび箱の学習が始まりました。これまでの学習をふりかえって自分が跳ぶことのできる技にチャレンジしました。最初は怖がっていた子も、跳んでみると体が覚えていたようで、「案外、跳べた!」と喜んでいました。たくさんの技にチャレンジしていってほしいです。
![]() ![]() ![]() 【4・5くみ】せいたん
畑から大根を1本抜いて調理をしました。
大根の皮をピーラーでむいて包丁で切って炒めました。 おいしく仕上げることができました。 ![]() ![]() ![]() ふれあい参観・講演会
先週の金曜日は、ふれあい参観・講演会がありました。
各学級での授業参観後、今年度は暁プロジェクトの大久保様をお招きし、「性の多様性」についてお話しいただきました。お集まりいただいた保護者の方と本校の教職員が共に学ぶことができ充実した時間となりました。お忙しい中、ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|