![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:56 総数:322972 |
2年生 今週の学習の様子![]() ![]() 人権参観・懇談会(2・4・6年)![]() 2日間にわたり、多くの皆さんにご来校いただきありがとうございました。人が生まれながらにしてもっている基本的人権について今一度考える機会になれば幸いです。 1月26日 1年 おりがみがかり![]() 写真は、折り紙がかりが教えてもらったものです。 いろいろな係りが、活躍しています。 1月26日(金)今日の給食![]() ![]() ・玄米ごはん ・牛乳 ・さわらの西京焼き ・紅白なます ・はくさいの吉野汁 さわらの西京焼きはスチームコンベクションオーブンで作りました。紅白なますはお正月料理で、紅白の水引をイメージし細く切った人参と大根で表現したもので、一家の平和を願う縁起物とされています。 【4年生】体育科「ソフトバレー」
体育では、ソフトバレーを進めています。ルールにも慣れ、ボールの力加減を工夫して楽しんでいます。
![]() ![]() 1月25日 1年生 たこあげ![]() 風のふく方向に向かって、力いっぱい走りました。 たこ、たこ、あがれ! 人権参観・懇談会(みどり・1・3・5年)![]() 各学級、道徳の学習を通して人権について学びました。 その後の保護者懇談会では、ワークショップに取り組みました。皆さん積極的に参加されていました。 1月25日(木)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・ひじきのソテー 今日のチキンカレーには、カレー粉やトマトピューレ・フルーツチャツネ・バーベキューソースなどたくさんの調味料を使っています。調理員さんの手作りルーです。ヨーグルトやチーズでまろやかな味わいに仕上げています。 1月24日 1年生 カギをかりて![]() 開けています。丁寧は話し方で職員室で話すことにも 慣れてきましたね。 1月24日(水)今日の給食
〇今日の給食
・ごはん ・牛乳 ・菜めし(具) ・平天とこんにゃくの煮つけ ・京風みそ汁 今日の「菜めし(具)」は新献立です。春の七草の一つである、すずしろ(大根の葉)とわかめを使っています。 菜めしは奈良県の郷土料理です。詳しくはこちらから ![]() |
|