戻ってきました3【3年M9東京FW】
みんな、いい顔で帰ってきました。疲れた分、得た学びも多いことでしょう。
【学校の様子】 2023-12-15 18:45 up!
戻ってきました2【3年M9東京FW】
ホテルに戻ってきました。仮説の検証はできましたか?
【学校の様子】 2023-12-15 18:44 up!
戻ってきました【3年M9東京FW】
一日お疲れ様でした。見知らぬ土地を移動するのは疲れたことと思います。体を休めてください。
【学校の様子】 2023-12-15 18:42 up!
東京駅で出会いました【3年M9東京FW】
昼食後、東京駅から次の目的地に移動する7班です。「京都と東京の自然の違い」について深めることはできましたか。
【学校の様子】 2023-12-15 14:47 up!
東京駅でFW【3年M9東京FW】
23班は、東京と京都の電車の乗り換えの比較のために東京駅構内で手分けして調査をしています。迷子にならないでくださいね。
【学校の様子】 2023-12-15 14:44 up!
国土交通省を訪れました【3年M9東京FW】
19班は、都会の中で自然を感じられる公園づくりのヒントをもらいに国土交通省を訪問した。仮説「都会の都市機能を妨げずに,日常から自然を五感で感じられて環境保護にも繋がる都市を実現する」ためのヒントは見つけられましたか。
【学校の様子】 2023-12-15 14:43 up!
原宿で出会いました【3年M9東京FW】
18班と原宿で出会うことができました。やりたいことを詰め込んだ公園づくりの仮説検証のために都内の公園を回っている途中です。
雨が降ってきたようですね。
【学校の様子】 2023-12-15 14:40 up!
H2Lを訪問しました【3年M9東京FW】
25班は「体感する読書」をテーマにH2Lを訪問させていただきました。遠隔でのロボット操作の話や実際実験をされている様子を見させていただきました。
【学校の様子】 2023-12-15 14:38 up!
アクセンチュアに訪問しました【3年M9東京FW】
13班は「より良い環境で働くため」というテーマでアクセンチュア株式会社を訪問させていただきました。仮説「客観的な視点でアドバイスする人を送る仕組みをつくることで,会社内の環境を明るみにする」について追究することはできましたか?
【学校の様子】 2023-12-15 13:49 up!
商船三井【3年M9東京FW】
9班は「海中都市を作る」ことをテーマに商船三井に訪問させていただきました。
【学校の様子】 2023-12-15 12:38 up!