チームラボ体験2【3年M9東京FW】
ホテルを出て、お台場のチームラボへ到着です。体感する芸術を楽しんで来てください!
【学校の様子】 2023-12-16 12:43 up!
チームラボ体験【3年M9東京FW】
一体どうなっているのか。写真を見ていると、楽しそうですが、とても不思議な世界観ですね。
【学校の様子】 2023-12-16 12:42 up!
出発です【3年M9東京FW】
【学校の様子】 2023-12-16 12:37 up!
最終日の朝食2【3年M9東京FW】
最初は眠たそうな表情をしていましたが、朝食を食べながら話しをする中で元気になっていっていました。最終日で疲れはありますが、チームラボやお台場散策をみんな楽しみにしているので表情が明るいです。
【学校の様子】 2023-12-16 12:36 up!
最終日の朝食【3年M9東京FW】
最終日朝食。「最終日、悔いのないようにたくさん思い出を作ります」とまだまだ元気です。
【学校の様子】 2023-12-16 12:35 up!
3日目夜のレクレーション7【3年M9東京FW】
最後は「りんごパイ」の漫談でした。
学年代表からお話があり、惜しまれながらレクの閉会となりました。レク委員からは「研修は明日もあります。明日の朝は早いです。」という話がありましたが、6時20分から部屋点検が開始されます。チェックを受けてからの朝食となります。
【学校の様子】 2023-12-16 12:34 up!
3日目夜のレクレーション6【3年M9東京FW】
有志発表一組目は「labyrinth」でした。二組目は「烏合の衆・散」です。
【学校の様子】 2023-12-16 12:30 up!
3日目夜のレクレーション5【3年M9東京FW】
有志発表もかなりの盛り上がりでした。有志発表に出た人の中では早い段階から放課後や昼休憩などを練習時間にあてて頑張っている姿を見ていたのでレクの中で一番の盛り上がりになったのはよかったですね。
【学校の様子】 2023-12-16 12:29 up!
3日目夜のレクレーション4【3年M9東京FW】
続いては「先生の幼少期の写真クイズ」でした。続いて「イントロどん」で流れた曲の題名を当てるクイズでした。
【学校の様子】 2023-12-16 12:28 up!
3日目夜のレクレーション3【3年M9東京FW】
最後まで勝ち続けて優勝した人がインタビューを受けています。
【学校の様子】 2023-12-16 12:27 up!