お台場散策3【3年M9東京FW】
天気が良くて本当についてますね。京都はこの後雨が降りそうですが、新幹線到着予定時刻のあたりには止みそうですよ。
【学校の様子】 2023-12-16 13:32 up!
お台場散策2【3年M9東京FW】
天気が良くってよかったですね。家族や自分のために、お土産買っている人もいることでしょう。
【学校の様子】 2023-12-16 13:16 up!
お台場散策【3年M9東京FW】
【学校の様子】 2023-12-16 13:12 up!
日本学生科学賞の最終審査【3年】
16日(土)、3年生のSさんが、夏休みに取り組んだ「ヌマチチブの記憶と個体識別能力」の研究で日本学生科学賞の最終審査に挑みました。研修旅行中なので、読売新聞東京本社の部屋をお借りしてZoomでの審査を受けました。既に提出していたレポートやプレゼン動画をもとに、有識者の方々から様々な質問をされました。鋭い視点での質問もありましたが、今年だけでなく、これまでの研究結果も振り返りながらしっかりと答えることができていました。また、次の研究につながるアドバイスもいただくことができました。結果は、来週の金曜日に東京の日本科学未来館で行われる表彰式中に発表されます。
【学校の様子】 2023-12-16 12:54 up!
チームラボ体験7【3年M9東京FW】
【学校の様子】 2023-12-16 12:50 up!
チームラボ体験7【3年M9東京FW】
【学校の様子】 2023-12-16 12:49 up!
チームラボ体験6【3年M9東京FW】
【学校の様子】 2023-12-16 12:47 up!
チームラボ体験5【3年M9東京FW】
【学校の様子】 2023-12-16 12:46 up!
チームラボ体験4【3年M9東京FW】
【学校の様子】 2023-12-16 12:45 up!
チームラボ体験3【3年M9東京FW】
チームラボ豊洲の様子です。最先端の技術を用い、肌でで感じることのできるアート施設を堪能しました。
【学校の様子】 2023-12-16 12:44 up!