京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up34
昨日:28
総数:337548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪2年生 体育「ボールけりゲーム」 その1

 ルールやゲームの進め方に慣れ、自分のチームの様子を知りながら、いろいろなチームに挑戦して楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 図画工作「光とかげから生まれる形」 その4

 グループごとに形や色を見せ合い、面白さや楽しさなど見付けたことや感じたことを伝え合いました。
画像1
画像2

♪4年生 図画工作「光とかげから生まれる形」 その3

 自分たちのつくった影を発表し合い、お互いの表現のよさや面白さを味わいました。
画像1
画像2

♪4年生 図画工作「光とかげから生まれる形」 その2

 友達と協力して、できる影の形を確かめながら、材料を組み合わせて活動を工夫しました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 図画工作「光とかげから生まれる形」 その1

 光の当て方と材料の組み合わせを工夫して、どんな形や色ができるか試しました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 図画工作「でこぼこはっけん!」 その4

 近くで活動している友達と写し取った紙粘土の形や触った感じを交流しながら活動を工夫しました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 図画工作「でこぼこはっけん!」 その3

 身の回りの様々なものや場所からでこぼこを探し出し、紙粘土に写し取りました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 図画工作「でこぼこはっけん!」 その3

 見付けたものや場所を紙粘土で写し取りました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 図画工作「でこぼこはっけん!」 その2

 身の回りの面白いものや場所を探しました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 図画工作「でこぼこはっけん!」 その1

 紙粘土を見の回りのでこぼこにおすと、どうなるか写しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp