![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:55 総数:381047 |
6年 国語 「柿山伏」![]() ![]() ![]() 二人の軽快な掛け合い、動き、声の抑揚をつけてうまく音読できているペアがいくつもあり、盛り上がりました。 電柱幕を設置していただきました![]() ![]() ![]() 本校校区は本当に車に気を付けないといけない場所が多いです。ドライバーの方に安全運転の意識を高めていただくと同時に、児童にも安全指導をさらに進めてまいります。 ビオトープの整備をしてくださっています![]() ![]() ![]() 本当にありがとうございます。 こども六斎教室成果発表会2![]() ![]() こども六斎教室成果発表会1![]() ![]() 5年生 社会「情報産業とわたしたちのくらし」
社会科の学習ではどのようにニュースがつくられているのか、放送局の仕組みや放送局で働く人々が大切にしていることについてグループごとに調べ、スライドを使って発表を行いました。
![]() ![]() ![]() 総合遊具のマット![]() ![]() 冬休み中に、教職員で地面を整地し、先日業者にマットを設置していただきました。 これからも、安全に総合遊具で遊んでくださいね。 1年生 図工「うつしたかたちから」2
みんな楽しそうに取り組んでいました。素敵な作品ができました!
![]() ![]() 1年生 図工「うつしたかたちから」1
今日の図工は、お家から持ってきた材料に絵の具をつけて、画用紙にポンポンとかたちをうつしていきました。うつしたかたちからどんなことをおもいつくかを想像しながら作品を作っていきました。
![]() ![]() 3年生 国語「カンジーはかせの音訓かるた」![]() ![]() 全員ができたら、みんなで交換しながらいろいろなかるたをして、とても楽しそうな様子でした。 ふりかえりには「知らない読み方や、間違えて覚えているものも多かったから、しっかりふく習しようと思いました。」と書いている子どもが多かったです。 3年生で習う漢字も残り少なくなってきましたが、復習もしっかりとして4年生につなげてほしいと思います。 |
|