京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:31
総数:335964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪2年生 図画工作「たのしくうつして」 その9

 
画像1
画像2
画像3

♪1年生 国語「漢字の学習」〜口・年・立〜 その2

 字形を整えて丁寧に書きました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「漢字の学習」〜口・年・立〜 その1

 「口」・「年」・「立」の漢字を学習しました。
画像1
画像2

♪令和5年度 三学期始業式 その3

 充実した三学期にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

♪令和5年度 三学期始業式 その2

 三学期の目標やルールなどについて考えました。
画像1
画像2
画像3

♪令和5年度 三学期始業式 その1

 三学期始業式の様子です。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜金属の温度と体積〜 その2

 金属も、空気や水と同じように、温められると体積が大きくなり、冷やされると体積が小さくなるが、水の体積の変化は、空気や水と比べてとても小さいことが分かりました。
画像1
画像2

♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜金属の温度と体積〜 その1

 金属の温度が変わると、金属の体積がどうなるかを予想しました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 算数「わくわく算数ひろば「算数ラボ」」〜五輪をつくろう〜 その2

 形をよく観察して、手順を考えてつくりました。
画像1
画像2

♪3年生 算数「わくわく算数ひろば「算数ラボ」」〜五輪をつくろう〜 その1

 観察して分かったことを基に、実際にその形をつくりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp