![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:31 総数:423401 |
17日(水)学校の様子
もくもくと走っています。大会参加に向けて、走っている人もいますね。それぞれのめあてに向かって、頑張ってください。
![]() ![]() 17日(水)学校の様子
登校後、朝ランニングが始まりました。
![]() ![]() 17日(水)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
クリーンセンター横の道路の温度計は、−4度をさしていました。 池には氷が張っています。 ![]() ![]() 16日(火)給食の様子![]() 黒糖コッペパン、牛乳、豆乳のクリームシチュー、野菜のソテー 人気のクリームシチューが提供されました。朝から雪の降る寒い日でしたが、クリームシチューでほっこりと温まったのではないでしょうか。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます
この度の地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。また、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
市原野小学校を卒業して消防隊員になられている方がおられます。その方々も、ここ数日の間に能登地方へ派遣され、被災地での救助活動などを支援しておられるとの話を地域の方からお聞きしました。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 ![]() 16日(火)学校の様子
4年生の国語の学習の様子です。
自分の考えを発表したいという意欲にあふれています。ノートづくりも丁寧に取り組んでいますね。 〜いっしょうけんめいは かっこいい〜 ![]() ![]() 16日(火)学校の様子
3組の学習の様子です。
出来事を思い出して、順序良く日記に書いていますね。 ![]() ![]() 16日(火)学校の様子
3年生は、理科でじしゃくのせいしつについて学習をしています。
6年生は、メディアと人間社会をテーマにした説明文を読み進めています。 教科書とノートを使うのはもちろんですが、意見を交流する際に、タブレットを使って全員の考えを把握する活動が自然な形で行われています。 ![]() ![]() ![]() 16日(火)学校の様子
3学期が始まって一週間がたちました。3学期の目標を達成するために着実に進んでいるか、この一週間を振り返っています。どんな6年生になりたいのか、も話題にあがっており、近いうちにインタビューに行くようでですね。
![]() ![]() 16日(火)学校の様子
季節に関する本を掲示しています。
![]() ![]() ![]() |
|