京都FWに出発【2年EPA】
2年生は今日、京都FWに出かけています。自分たちの仮説にそった検証を行うべく、企業を訪問したりインタビューや現地調査を行います。「20年後の京都のあり方を提案し、一歩を踏み出せ」のmissionをぜひ完遂してきてください。
テーマ・研究仮説と訪問先>
・「観光」京都のまだ知られていない魅力を発信し、観光客に来てもらう
⇒法輪寺で観光客についての困りを質問する
・八ッ橋を給食に取り入れる
⇒井筒八ッ橋本舗(本店)で魅力をきく
・日本人の60%の知名度があれば漬物の需要が高まる
⇒京つけもの大安本店でぬか漬け教室に参加する などなど
【学校の様子】 2023-12-14 13:09 up!
班別研修【3年M9東京FW】
26班に分かれ東京各地に出かけています。それぞれの班の仮説を検証するため、いろいろな企業にアポイントを取り、訪問の機会を得た企業でのミーティングでは、自分たちの思いをうまく伝えることはできましたか?様々な条件下で話し合って決めた分刻みの行程は、予定通り進んでいますか?
写真は、浅草散策の様子とPGV株式会社訪問の様子です。広い東京で先生に出会えたラッキーな班です。
【学校の様子】 2023-12-14 12:51 up!
生け花体験【1年】
本日、華道家元池坊の華道教授である塩野先生のご指導のもと、生け花体験を行いました。生け花についての講義を受けたのち、実際に花を生けるという貴重な体験をしました。個々の個性が反映されたのか、一つ一つ異なる花が完成していました。
【学校の様子】 2023-12-14 11:34 up!
いざ出発!【3年M9東京FW】
班別研修に出発しました。今日は企業を訪問して仮説に関する内容について、研究内容を教えていただいたり、自分たちの提案にご意見をいただいたりします。また、東京都内の各所を訪れて課題研究の調査をします。
【学校の様子】 2023-12-14 09:36 up!
朝から元気です【3年M9東京FW】
昨夜はぐっすり眠れましたか?今日は東京各所に散らばって、企業・官公庁などに訪問します。準備万端だと思いますが、臨機応変に対処して、実り多いFWにしてきてください。FWの成果は自分たちでつかみ取る!
【学校の様子】 2023-12-14 09:08 up!
朝食です【3年M9東京FW】
おはようございます。目覚めはいかがですか?朝食を食べて2日目も楽しく過ごしましょう!
【学校の様子】 2023-12-14 08:58 up!
1日目無事終了【3年M9東京FW】
1日目の最後の行程は、スカイツリー。最上階での展望や下からスカイツリーを見上げるなど堪能しました。地上350mから見る東京の夜景はとても綺麗でした。
【学校の様子】 2023-12-14 08:56 up!
スカイツリーで東京の夜景を堪能【3年M9東京FW】
スカイツリーに行きました。エレベーターの速さにみんなテンションが上がり、綺麗な夜景を楽しみました。
【学校の様子】 2023-12-14 08:54 up!
夕食の様子【3年M9東京FW】
雷門の三定で天麩羅の定食をいただきました。美味しくいただいています。この後、スカイツリーに移動し、浅草ビューホテルに行きます。まだまだ1日目。研修旅行は始まったばかりです。
今日のHP更新は以上です。
【学校の様子】 2023-12-13 19:33 up!
日本科学未来館に行きました【3年M9東京FW】
【学校の様子】 2023-12-13 19:02 up!