![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:46 総数:358692 |
4年生 認知症学習・車いす体験 その3
職員の方のサポートもあり、安心して車いす体験をすることができました。
子どもたちは、どきどきわくわくしながら車いす体験をすることができ、とてもいい表情をしていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 認知症学習・車いす体験 その2
車いす体験では、車いすに乗る人、もう一人は、その車いすを押す人、あとの一人は指示をする役など、3人1組でドキドキしながら車いす体験を行いました。
![]() ![]() ![]() 5年 理科『2学期のまとめ』
今までに習ったことをいかして
総まとめのプリントに挑戦しました。 一人一人真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 朝読書![]() ![]() 3年生 朝読書![]() ![]() 避難訓練(水害)2
全員素早く避難ができました。学校長より、水害についての話を聞きました。
![]() ![]() 避難訓練(水害)
台風による大雨の影響により、桂川が氾濫したことを想定した避難訓練を行いました。全員、3階に垂直避難をしました。
![]() ![]() 3年生 図画工作
紙版画の台紙をつくっています。自分のえがきたい動物を切り貼りして形をつくっています。根気のいる作業ですが、みんな頑張つています。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語
おすすめの外国の民話を友だちに紹介しています。お話のあらすじと、自分が面白いと感じたところを中心に話しました。
![]() ![]() 体育科「ころがしドッジボール」
今週から体育科の授業で「ころがしドッジボール」の学習を始めています。1年生にとって、ゲーム的な活動は、今回が初めてです。相手よりたくさん点数をとるには、どうしたらいいかをチームで工夫しながら、ゲームを進めていきます。
![]() ![]() |
|