京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/27
本日:count up5
昨日:131
総数:329141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

1年 でこぼこはっけん 2

 図画工作科の「でこぼこはっけん」の学習では、紙をあてて、上からこするとどんな形にうつるのかを色々ためしていました。丸い形がうかんできたり、四角い形がうかんできたりと子どもたちは「先生、見て見てこんなんできた!」とても楽しく学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

1年 でこぼこはっけん1

画像1
画像2
 図工の学習で、粘土を押し付けて身の回りのでこぼこを見つけました。様々なでこぼこが集まりました。

3年生 総合的な学習の時間 1

画像1
今日は、2年生に「総合的な学習の時間」出調べてきたことを伝えに行きました。緊張しながらも最後まで頑張れたことに達成感を感じることができました。
画像2

6年 音楽科『和音の音で旋律作り』

画像1
画像2
音楽科で「和音の音で旋律作り」の
学習を進めています。
自分の好きな和音を組み合わせて
旋律を作っています。

5年 図画工作科『ほり進めて刷り重ねて』

画像1
画像2
画像3
図画工作科で「ほり進めて刷り重ねて」の
学習を進めています。
さまざまな色を重ねて刷ってます。
彫りが足らなかったところは
もう一度彫りなおすなど
粘り強く取り組んでいます。

3年生 理科

「じしゃくのふしぎ」の学習の終わりにじしゃくの「引き合う力」と「しりぞけあう力」を使ったおもちゃ作りをしました。説明書を読んでどんどん進める子や友だちにアドバイスをもらいながら進める子、みんなとても楽しんで意欲的に活動していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語

画像1
「作った物語を伝えよう」たから島のぼうけんの学習から教科書に載っている地図をもとに各自が作った物語を交流しました。主人公と宝島の地図との出会いや島に住む動物を敵とするか、味方とするか・・など、いろんな物語ができました。友だちの物語を聞いて自分のとの設定や表現の違い、面白かったところなどの感想も発表できました。
画像2

1年 おはなし紹介

画像1
画像2
 国語科『おかゆのおなべ』の学習の最後に、好きな昔話を紹介し合いました。好きな場面やおもしろい場面について紹介し、感想を伝え合うことができました。

体育科「ころがしドッジボール」

 ころがしドッジボールの学習も今日で4時間目になりました。ルールやゲームの進め方にも慣れてきた子どもたちです。今は、チームでどうしたら相手チームに勝つことができるのかを話し合いながら、攻め方や守り方を工夫しています。

画像1
画像2

6年 学級活動『薬物乱用防止教室』

教頭先生による「薬物乱用防止教室」が
ありました。
薬物の怖さや心身に与える影響等
さまざまなことを教わりました。
一人一人真剣に話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 給食開始

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp