![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:63 総数:425718 |
13日(水)給食の様子![]() ごはん、焼き開干さんま、切干大根の煮びたし、かぶらのみそ汁 今日は12月のなごみ献立でした。さんまの骨の間についたすき身をおいしそうに食べている児童の様子が印象的でした。みそ汁に入った聖護院かぶは、大根とは違うやわらかい食感でした。 13日(水)学校の様子
静市学習情報センターの入り口に、季節の本の紹介コーナーがあります。今月はクリスマスの特集です。
![]() ![]() ![]() 13日(水)校内整備![]() 13日(水)校内整備
安全対策をしっかりとっていただき、順次、ブロック塀の撤去を進めていただいています。今日で、ほぼすべてのブロック塀の取壊しが終わりました。
![]() ![]() 13日(水)学校の様子
4年生は外国語の学習で事前に渡す相手に好きな野菜をインタビューし、ピザを作りました。1組は3年生、2組は2年生の友達に作ったピザを紹介し、プレゼントしました。4年生が目線を合わせて丁寧に紹介する様子がとても微笑ましかったです。2年生にも3年生にも「おいしそう!」と喜んでもらえました。
![]() ![]() 13日(水)学校の様子
朝ランニングが始まりました。
もくもくと走っています。 ![]() ![]() 12日(火)学校の様子
6年生は、家庭科で「まかせてね 今日の食事」の学習に取り組んでいます。
3年生は、国語科で読んだお話の感想を、ロイロのカードに書き込んでいます。 ![]() ![]() ![]() 12日(火)学校の様子
昼休みの運動場の様子です。
![]() ![]() 12日(火)学校の様子
4年生は、2学期の思い出を作文用紙に書いていきます。
楽しかったことはもちろんですが、ぜひ「自分が頑張ってきたこと」も紹介してください。プチ自慢も大歓迎ですよ。 隣のクラスでは、熟語の意味について考えています。 ![]() ![]() 12日(火)学校の様子
6年生が大縄跳びに取り組んでいます。
![]() ![]() |
|