京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
愛宕嶺の松の韻は 若人の高き理想を さながらに窓べにかよふ 西京の古りし甍に 新しき光かゝげて いざ友よともに励まむ

チームラボ体験3【3年M9東京FW】

画像1
画像2
画像3
チームラボ豊洲の様子です。最先端の技術を用い、肌でで感じることのできるアート施設を堪能しました。

チームラボ体験2【3年M9東京FW】

画像1
画像2
画像3
ホテルを出て、お台場のチームラボへ到着です。体感する芸術を楽しんで来てください!

チームラボ体験【3年M9東京FW】

画像1
画像2
画像3
一体どうなっているのか。写真を見ていると、楽しそうですが、とても不思議な世界観ですね。

出発です【3年M9東京FW】

画像1
画像2
画像3
ホテル出発しました。まずはチームラボへ行きます。

最終日の朝食2【3年M9東京FW】

画像1
画像2
画像3
最初は眠たそうな表情をしていましたが、朝食を食べながら話しをする中で元気になっていっていました。最終日で疲れはありますが、チームラボやお台場散策をみんな楽しみにしているので表情が明るいです。

最終日の朝食【3年M9東京FW】

画像1
画像2
画像3
最終日朝食。「最終日、悔いのないようにたくさん思い出を作ります」とまだまだ元気です。

3日目夜のレクレーション7【3年M9東京FW】

画像1
画像2
画像3
最後は「りんごパイ」の漫談でした。
学年代表からお話があり、惜しまれながらレクの閉会となりました。レク委員からは「研修は明日もあります。明日の朝は早いです。」という話がありましたが、6時20分から部屋点検が開始されます。チェックを受けてからの朝食となります。

3日目夜のレクレーション6【3年M9東京FW】

画像1
画像2
画像3
有志発表一組目は「labyrinth」でした。二組目は「烏合の衆・散」です。

3日目夜のレクレーション5【3年M9東京FW】

画像1
画像2
画像3
有志発表もかなりの盛り上がりでした。有志発表に出た人の中では早い段階から放課後や昼休憩などを練習時間にあてて頑張っている姿を見ていたのでレクの中で一番の盛り上がりになったのはよかったですね。

3日目夜のレクレーション4【3年M9東京FW】

画像1
画像2
画像3
続いては「先生の幼少期の写真クイズ」でした。続いて「イントロどん」で流れた曲の題名を当てるクイズでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp