|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:115 総数:576222 | 
| 2学期終業式
2学期最後の時間、終業式です。式に先立って、行動目標のふりかえりをしました。今回は3・4年生の発表で、スリッパをそろえる取組やそうじの工夫などの実践を紹介しました。 終業式では、校長先生から、毎日の学習とにじプロなどいろいろな学びを通してステップアップできていることについて話を聞きました。次の学期にもつなげていってほしいと思います。    大そうじ
教室やろうかなどをぴかぴかにしています。普段動かさないものの下はほこりが多いですね。今年のよごれは今年のうちに・・・  がんばりました。お家の大そうじもがんばってください。    おたのしみ
冬休み前にちょっと一息・・・  仲良く楽しんでますね!    1年 お楽しみ会   4年 理科室プラネタリウム
星の学習をした4年生の、今学期最後の授業は「理科室プラネタリウム」でした。コンピューターによる星空解説を聞きながら、今夜の星空を探訪しました。実際の空でも、ぜひ木星や土星、オリオン座などを探してみてくださいね。  1年 休み時間 1年 体育「むしになって」  1年 生活「2年生となかよくなろう」   2年 生活科「あそんで ためして くふうして」
 生活科「あそんで ためして くふうして」の学習で作ってきたおもちゃで1年生に遊んでもらいました。1年生が楽しんでくれた様子を見て、「1年生が喜んでくれてうれしかった。」「遊び方をわかりやすく説明することができた。」「これからも、もっと工夫しておもちゃを作っていきたい。」と話していました。    1年 国語「図書館へ行こう!」  |  |