![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:97 総数:566157 |
1年 お楽しみ会![]() ![]() ![]() 4年 理科室プラネタリウム
星の学習をした4年生の、今学期最後の授業は「理科室プラネタリウム」でした。コンピューターによる星空解説を聞きながら、今夜の星空を探訪しました。実際の空でも、ぜひ木星や土星、オリオン座などを探してみてくださいね。
![]() 1年 休み時間![]() 1年 体育「むしになって」![]() ![]() 1年 生活「2年生となかよくなろう」![]() ![]() ![]() 2年 生活科「あそんで ためして くふうして」
生活科「あそんで ためして くふうして」の学習で作ってきたおもちゃで1年生に遊んでもらいました。1年生が楽しんでくれた様子を見て、「1年生が喜んでくれてうれしかった。」「遊び方をわかりやすく説明することができた。」「これからも、もっと工夫しておもちゃを作っていきたい。」と話していました。
![]() ![]() ![]() 1年 国語「図書館へ行こう!」![]() ![]() みつば幼稚園との交流
生活「いきものとなかよし」の学習で、みつば幼稚園にいきました。
みつば幼稚園には、なんと!ウサギがいるのです!! ウサギをさわったり抱っこしたりして、温かさを感じました。さわり心地がふもふしていて、もっと好きになったようです。園庭でもたくさん年中組の子たちとたくさん遊びました。 ![]() ![]() ![]() 落とし物見つけてください![]() ![]() 特に体操服、赤白帽子、西陣中央帽子など、みんなと同じものには必ず名前を書いてほしいです。忘れ物たちはここにいます。みつけてあげてください。 6年 西陣織発表会
にじの学習で、西陣織のことを探っています。これまでに、資料を使って調べたり、西陣織会館で職人さんに聞いたりしたことをパワーポイントや新聞にまとめる活動をしてきました。そして今日は、自分たちが得たことを友だちと伝え合いました。クイズを出し合ったり、気づいたことを伝え合ったりしながら、西陣織への興味関心をより深めました。
![]() ![]() ![]() |
|