![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:7 総数:249548 |
じゃがいも掘りに行ったよ!
4・5歳児で、じゃがいも堀りに行きました。
畑に着くと、大きなじゃがいもが もう顔を出していて…。 「じゃがいも見えてる!」 「いっぱいや〜!」 手でしっかり土を掘って どんどんじゃがいもを掘り出しました。 帰りは、田んぼのおたまじゃくしを 見て帰ってきました。 おうちでどうやって食べようかな? 楽しみだね! ![]() ![]() ![]() 沿革史七夕かざり(流れ星) 5歳児そら組
今日は流れ星をつくりました。
「流れ星のしっぽ、 どれだけ細く切れるかな?」と、 先生が言った言葉に… 「めっちゃ細く切る!!」 「10本(に分けて切ることを)目指す!」 と、 気持ちに火がついたようです。 このように、 “ 自分で、めあてを見つけられること ” は、 素敵なことですね。 キラキラテープを、 慎重に、慎重に、切っていました。 「見て見て、こんなに細く切れた!」 ![]() ![]() ![]() トマト 赤くなぁれ! 3歳はな組![]() ![]() ![]() 花が咲いて、 実がなり始めています。 本も見ながら、「これかなあ〜」と、 赤くなるのを楽しみにしています。 おいしい〜トマトになるように、 七夕飾りに、 『自分のトマト』をつくりました。 ハサミ ちょきちょき 3歳児 はな組
ずっと使いたかった“ハサミ”を使って、
紙を細かく切ることを 楽しみました。 切った紙は袋に入れて… 金魚の完成!! 出来上がった金魚を、 はな組の仲間、金魚の金ちゃんに 見せに行っています。 ![]() ![]() レジを使って… 5歳児そら組
昨日は、
『苗屋さん』が大盛況でした。 今日は、 昨日使ったレジを使って お店屋さんごっこを始めました。 「いらっしゃいませ〜」 「このチケット持ってきてくださいね」 「おつりです!」 1年生にもらった『お金』をチケットに見立て、 配ったり、おつりとして渡したりして さっそく、使って遊んでいました。 ことり組も、お買い物に来てくれました! こうして、遊びに出てくるということは、 昨日の経験がとても楽しく、 満足したからこそ、 子どもたちの心に残ったのだと思います。 ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 七夕飾りづくり 5歳児そら組
もうすぐ七夕。
お星さまに、願いが届きますように… そんな思いを込めて、七夕飾りをつくり始めました。 そら組は、1枚の折り紙を4等分して 友達と分け合います。 並べて、そろっているかどうか確認して… きれいな五色紙ができあがりました。 これから、いろいろな飾りをつくることを 楽しんでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() はなのなえやさん 『今年の』レジ 4
そして『今年の』こだわり
『引き出し』 ![]() ![]() はなのなえやさん『今年の』レジ 3
1番レジ〜5番レジまで
![]() ![]() はなのなえやさん 『今年の』レジ 2
なんと、
QRコードリーダーも バーコードも、切り取って、 わざわざ貼り付けています! ![]() |
|