京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:35
総数:336055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪2年生 国語「わたしはおねえさん」〜すみれちゃん〜 その2

 「すみれちゃん」の言動の理由についても考えました。
画像1
画像2

♪2年生 国語「わたしはおねえさん」〜すみれちゃん〜 その1

 すみれちゃんがどのような人物かたしかめました。
画像1
画像2

♪1年生 自分のいいところ その3

 
画像1
画像2

♪1年生 自分のいいところ その2

 
画像1
画像2
画像3

♪1年生 自分のいいところ その1

 自分のいいところについて考えました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「小数のかけ算やわり算」〜小数倍〜 その2

 何倍かを表す数が小数になることがあるということが分かりました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「小数のかけ算やわり算」〜小数倍〜 その1

 倍を表す数が小数になるときの意味を考えました。
画像1
画像2

♪5年生 音楽「曲想の変化を感じ取ろう」〜旋律の特徴を生かして〜 その2

 アとイの曲想の違いを生かして主な旋律を演奏しました。
画像1
画像2

♪5年生 音楽「曲想の変化を感じ取ろう」〜旋律の特徴を生かして〜 その1

 曲想を感じ取って曲全体を聴き、旋律の特徴を生かして主な旋律を演奏しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「これからの工業生産とわたしたち」〜伝統を生かした工業生産〜 その2

 鯖江市のめがね100年以上前から続き、高岡銅器は400年以上の歴史・輪島塗は長い歴史・分業化・専門技術・伝統を生かした工業生産であることを調べました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 個人懇談会 4時間授業・完全下校
12/19 個人懇談会 4時間授業・完全下校 スクールカウンセラー・ALT来校
12/20 個人懇談会 4時間授業・完全下校
12/22 2学期終業式 給食終了
保健・PTA等
12/21 フッ化物洗口

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp