![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424634 |
6日(水)学校の様子
4年生の書写作品を掲示しています。力強く書けていますね。
すてきな自由学習ノートも、コピーして掲示しています。 ![]() ![]() ![]() 6日(水)学校の様子
5年生の学習の様子です。
1組は、外国語科の学習、2組は書写で四字熟語の漢字を書いています。 ![]() ![]() 6日(水)学校の様子
運動場東側フェンスの新設に向けて、旧ブロック塀の取壊しや、古いフェンス・ネットの撤去を進めています。樹木伐採や取壊しのために作業音が生じております。ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りますようによろしくお願いいたします。
![]() 6日(水)学校の様子
中間休みに縦割り遊びを行いました。
運動場での活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() 6日(水)なかよしうさぎ
寒くなってきましたね…
![]() ![]() 6日(水)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
朝マラソンが始まりました。 ![]() ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
6年生が、演劇鑑賞教室に参加しました。
このミュージカルは、江戸時代に実際にあった出来事をもとにつくられたものです。 いくつもの困難を乗り越えて日本とアメリカの架け橋となったジョン万次郎。相手を信じることの大切さ、夢をあきらめない気持ちに心を動かされました。 ジョン万次郎の夢 ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
12月の朝会を行いました。
西田校長先生から、人権週間について紹介があり、笑顔あふれる楽しい学校をつくるために、一人一人が、何ができるかをしっかり考えて行動してほしいというお話がありました。 そのあと、絵本の読み聞かせもありました。 ![]() ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
学校図書館は12月バージョンになっています。
もみじ読書月間が終わっても、いろいろな本に親しんでいきましょう。 校長室に前にも、子ども新聞がありますよ! ![]() ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
忘れ物コーナーです・・・
個人懇談会でご来校の際は、ご確認ください。名前があれば持ち主にわたせるのですが・・・ もったいないですが、年末に処分します。 ![]() ![]() |
|