![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:69 総数:425655 |
5日(火)学校の様子
忘れ物コーナーです・・・
個人懇談会でご来校の際は、ご確認ください。名前があれば持ち主にわたせるのですが・・・ もったいないですが、年末に処分します。 ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
中間休み、運動場でなかよし遊びがありました。
体育館でもクラスごとに体を動かしています。 寒さを忘れていますが、脱いだ上着の忘れ物に注意です。 ![]() ![]() 5日(火)学校の様子![]() ![]() 3年生は、算数のまとめをしていました。 5日(火)学校の様子
4年生で、版を刷る前に、「この音を確認してください。」とお話がありました。きれいに刷るためには、大事なことです。
![]() 5日(火)学校の様子
5年生は、理科の実験でもののとけ方を学習しています。
1年生は、生活科で作品作りをしています。 ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
3年生はサッカーを2年生はマット運動を学習しています。
![]() ![]() 5日(火)学校の様子![]() ![]() ![]() 明るい声であいさつができましたか。 「おはようございます」 「行ってきます」「行ってらっしゃい」 5日(火)給食の様子![]() 味付けコッペパン、だいこんのクリームシチュー、ひじきのソテー、牛乳 冬が旬のだいこんを使ったクリームシチューを提供しました。1年生では、甘いだいこんと苦いだいこんを探して食べている様子が見られました。 4日(月)学校の様子
イチョウの木の葉のほとんどが落ちています。
![]() 4日(月)学校の様子
給食の時間です。
今日もおいしく頂きましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|