![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:381856 |
4年生 鉄ぼう運動
10月の体育では、鉄ぼう運動をしました。今できる技で連続や組み合わせを披露してくれました。また、もう少しでできる技に積極的に取り組みながらできる技も増やしていきました。続けて学習していると、手にマメができたり、筋肉痛で腕が痛かったりしたのですが、痛みに負けずに挑戦する4年生でした。
![]() 4年生 ギコギコ トントン クリエーター 〜図画工作科〜
図画工作科で「ギコギコ トントン クリエーター」の学習をしました。のこぎりの使い方を学んで、安全に使いながら木をギコギコと切りました。3年生で学習した金づちを使って、切った木をトントンとつなぎ合わせました。そして、生活で使えるものや飾れるものを作りました。それぞれに工夫が見られて楽しい作品ができあがりました。
![]() ![]() ![]() 4年生 ランチルームでの給食
コロナ禍が明けて、学校ではランチルームでの給食が始まりました。4年生の順番も回って来て、教室で食べるのとはまた違った雰囲気で、楽しく食べることができました。栄養教諭の中西先生からも五感で味わって食べましょうと教えてもらい、楽しいだけでなく味わって食べることができました。
![]() ![]() ![]() 5年 さんさん学習「大根」
ぐんぐんと大根が伸びてきています!今週の水曜日には学年で草引きを行いました。「大根が大きくなっている!」と子どもたちは嬉しそうでした。
![]() ![]() ![]() くすのき どんぐりを使って![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 まかせてね今日の食事![]() ![]() 6年生はこれまでに実習を重ねてきただけあって、自分たちで工夫や環境に配慮した調理を考えられるようになりました。これまでに学習してきたことが身についていることが分かります! 6年生 国語科 日本文化を発信しよう![]() ![]() ![]() 今は、調べたことをもとに、どこに何を書くのか割付けを決めているところです。 11月24日 授業の様子 5年1組![]() ![]() ![]() みんな本当に一生懸命授業に取り組み、頑張っていました!頑張っている様子を京都市の多くの先生方に見ていただけること、うれしく思います! 11月24日 授業の様子 5年2組![]() ![]() 11月24日 授業の様子 1,2年生![]() ![]() ![]() とても微笑ましかったです!1年生も2年生も、楽しみながらいい学習ができていました! |
|