![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:30 総数:423485 |
5日(火)学校の様子
6年生が、演劇鑑賞教室に参加しました。
このミュージカルは、江戸時代に実際にあった出来事をもとにつくられたものです。 いくつもの困難を乗り越えて日本とアメリカの架け橋となったジョン万次郎。相手を信じることの大切さ、夢をあきらめない気持ちに心を動かされました。 ジョン万次郎の夢 ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
12月の朝会を行いました。
西田校長先生から、人権週間について紹介があり、笑顔あふれる楽しい学校をつくるために、一人一人が、何ができるかをしっかり考えて行動してほしいというお話がありました。 そのあと、絵本の読み聞かせもありました。 ![]() ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
学校図書館は12月バージョンになっています。
もみじ読書月間が終わっても、いろいろな本に親しんでいきましょう。 校長室に前にも、子ども新聞がありますよ! ![]() ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
忘れ物コーナーです・・・
個人懇談会でご来校の際は、ご確認ください。名前があれば持ち主にわたせるのですが・・・ もったいないですが、年末に処分します。 ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
中間休み、運動場でなかよし遊びがありました。
体育館でもクラスごとに体を動かしています。 寒さを忘れていますが、脱いだ上着の忘れ物に注意です。 ![]() ![]() 5日(火)学校の様子![]() ![]() 3年生は、算数のまとめをしていました。 5日(火)学校の様子
4年生で、版を刷る前に、「この音を確認してください。」とお話がありました。きれいに刷るためには、大事なことです。
![]() 5日(火)学校の様子
5年生は、理科の実験でもののとけ方を学習しています。
1年生は、生活科で作品作りをしています。 ![]() ![]() 5日(火)学校の様子
3年生はサッカーを2年生はマット運動を学習しています。
![]() ![]() 5日(火)学校の様子![]() ![]() ![]() 明るい声であいさつができましたか。 「おはようございます」 「行ってきます」「行ってらっしゃい」 |
|