4年:リレー
体育科ではリレーが始まりました。
今日は学習の流れを知り、2組で競って走りました。
バトンパスの方法や走者の順によってどのような成長があるか楽しみです。
【4年の部屋】 2023-12-04 18:46 up!
3年:社会「昔と今をくらべると・・・」
社会では京都市のまちのうつりかわりを学習しています。今日は「生活の道具」にポイントを絞り、インターネットを使って調べました。子どもたちは今の道具と比べて違うところを見てとても驚いていました。
【3年の部屋】 2023-12-01 17:34 up!
3年:人権標語を作りました
12月は人権月間です。昨日は全校で人権集会をし、校長先生のお話を聞いたり、「どんな人になりたい?」「どんな友だちがいてほしい?」ということについて縦割りグループで話し合いました。その後、みんなで考えたことをもとに、自分が大切にしたいことを標語に表しました。廊下に掲示しています。参観の折にご覧ください。
【3年の部屋】 2023-12-01 17:33 up!
今日の給食
今日の給食は、牛乳・ごはん・鶏肉のあまから煮・だいこん葉のごまいため・みそ汁でした。今日のごはんは、京北地域で収穫された京北米を使用しており、子どもたちも味わって食べていました。
12月になり、寒さも厳しくなりますが、たくさん食べて元気に過ごしましょう。
【職員室より】 2023-12-01 17:32 up!
6年 まかせてね今日の食事
今日の家庭科の学習は調理実習でした。白ご飯以外のおかずをグループで協力して作りました。何をつくるか、どんな調理器具がいるか、だれが何をするか、すべて子どもたちが話し合って決めました。無事にどのグループもおいしいご飯をつくることができました。また、家でも作ってみよう!
【6年の部屋】 2023-12-01 17:31 up!