![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424615 |
28日(火)学校の様子
6年生と4年生の学習の様子です。
![]() ![]() 28日(火)学校の様子
2年生は、算数の学習で、三角形や四角形を描いています。
![]() ![]() ![]() 28日(火)校内整備
フェンスの新設に向けて、古いフェンスの撤去を進めています。
![]() ![]() 28日(火)学校の様子
3年生の体育学習の様子です。
後半は、なわとびに挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() 28日(火)学校の様子
「いちょうタイム」をオンラインで実施しました。
「いちょうタイム」では、「笑顔あふれる楽しい学校」をみんなの力でつくるために、友達の大切さや人権の大切さについて考えたり話し合ったりしています。 今月は、各クラスで、障害のある人々が日常生活でどのようなことに困っているかを知り、相手の立場に立って物事を考え行動することの大切さを学びました。また、身近なところにある様々な工夫を見つけてその意味について考えました。 今日は、学習して感じたことやこれから大切にしていきたい視点について交流をしました。 ![]() ![]() ![]() 28日(火)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() 27日(月)学校の様子27日(月)学校の様子
4年生は、小数を含む割り算をひっ算で解いています。小数点をどこにうてばいいか、考えています。
6年生は総合的な学習の時間に、防災をテーマに追究活動を進めています。今日は、避難訓練をするにあたって、どんなことに気を付ければよいのか、グループごとにまとめています。 ![]() ![]() 27日(月)校内整備
旧フェンスの取外し作業が始まりました。
![]() 27日(月)学校の様子
今日の昼休みは、「たてわりあそび」の時間です。
![]() ![]() ![]() |
|