![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:29 総数:335961 |
♪6年生 算数「比例と反比例」〜表を横や縦に見て〜 その2
伴って変わる2つの数量が反比例しているかどうかを判断し、そのわけを考えました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「比例と反比例」〜表を横や縦に見て〜 その1
表を横や縦に見て、反比例するかどうかを調べました。、
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「単位量あたりの大きさ」〜人口密度〜
単位量当たりの大きさのよさに気付き、人口密度や燃費といったよく用いられる単位量当たりの大きさについて知りました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「小数のかけ算やわり算」〜あまりの大きさ〜
わり切れない場合の余りの大きさを考えました。
![]() ![]() ♪5年生 音楽「曲想の変化を感じ取ろう」〜曲想を感じ取って〜 その3![]() ![]() ![]() ♪5年生 音楽「曲想の変化を感じ取ろう」〜曲想を感じ取って〜 その2![]() ![]() ![]() ♪5年生 音楽「曲想の変化を感じ取ろう」〜曲想を感じ取って〜 その1
曲想を感じ取って曲全体を聴き、旋律の特徴を生かして主な旋律を演奏しました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 道徳「ぼうしの気持ち」〜ネコの手ボランティア〜 その2
みんなのために進んで仕事をする大切さに気付きました。
![]() ![]() ♪4年生 道徳「ぼうしの気持ち」〜ネコの手ボランティア〜 その1
教材「ネコの手ボランティア」を読んで話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 理科「植物の育ち方[4]花がさいた後」〜2つの植物の育ち方〜 その2
植物の葉の様子を継続観察しました。
![]() ![]() |
|