京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up42
昨日:83
総数:358225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

【5年】家庭科 調理実習5

画像1画像2
写真は、調理中の様子です。「おうちでも、また作ってみたい。」と言っている子もいました。機会があれば、おうちのお手伝いの1つとして料理にも挑戦してほしいです。

【5年】家庭科 調理実習4

画像1画像2画像3
どの班の子も「おいしい!」「おいしい!!」と口々に感想を言っていました。

【5年】家庭科 調理実習3

画像1画像2
どの班も役割分担をして、調理していました。

【5年】家庭科 調理実習2

画像1画像2
 みそ汁に入れる具材を食べやすいサイズに切っています。

【5年】家庭科 調理実習1

画像1画像2
 家庭科の調理実習の様子です。友だちと協力しながら調理することができました。おいしいご飯とみそ汁ができました。

1年 書写

画像1
 フェルトペンで「お正月」の文字を書きました。鉛筆書きとの違いに戸惑いながらも、お手本をよく見て丁寧に書くことができました。

1年  生活 あきといっしょに

画像1
画像2
 どんぐりやまつぼっくりを使ってつくったおもちゃで遊びました。お店屋さんとお客さんに分かれて楽しく遊ぶことができました。

英語活動

今日の英語活動の「えいごとなかよし」の単元では、これまでのおさらいをした後、最後に英語でじゃんけんをして楽しみました。せっかく覚えた英語でのじゃんけん、忘れないためにも普段から使っていきます。

画像1
画像2

6年 社会科『江戸幕府と政治の安定』

社会科で「江戸幕府と政治の安定」の
学習を進めています。
国学がどのようなもので、
人々にどのような影響を与えたか調べました。
画像1
画像2

5年 外国語『I want to go to Italy.』

外国語で「I want to go to Italy.」の
学習を進めています。
自分の生きたい国を
友だちに紹介しました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp