学習の様子〜外国語〜
外国語では、自分の好きな物を伝えたり、尋ねたりする学習をしています。
ジェスチャーや表情、挨拶などを入れながら
たくさんの人と交流することができました。
自分の思いが伝わると嬉しいね!
Do you like pudding?(*'▽')
【3年】 2023-10-26 18:29 up!
学習の様子〜算数科〜
算数科では、「重さ」の学習をしています。
計りたい物によって使う秤をかえながら
身の回りにあるものの重さを調べました。
1目もりの大きさに注目しながら生き生きと活動することができました。
【3年】 2023-10-26 18:29 up!
家庭科の学習~エプロンの製作2〜
2回目のエプロン製作では,布の両わきを縫いました。胸の上と同じように,アイロンで三つ折りにしてから,しつけをかけてミシンで縫いました。片側にネームテープをはさんで縫うのが難しそうでした。友達と協力して準備や片付けもがんばっています。
【6年】 2023-10-26 18:28 up!
ブックトークしよう
読書週間の取組の一つとして、今日は図書館司書の先生に「壁」というテーマで3冊の本についてのブックトークをしていただきました。それぞれ異なったジャンルの本ではあるけれども、テーマでしっ かりとつながっている、そんなブックトークでした。子たちも自分の読んでみたい本が見つかった様子でした。
これからは「ごんぎつね」の作者でもある新見南吉さんの作品について、自分たちでブックトークを楽しんでいきます。
【4年】 2023-10-26 18:28 up!
動物園に行ってきました!
へびのトンネルで へびが近くに!
ぞうさんと一緒に パオーンのポーズ!
【1年】 2023-10-26 18:28 up!
動物園に行ってきました!
今日は、楽しみにしていた動物園への校外学習でした!
天気も晴れ、1年・2年生全員で行くことができました。
1・2年生がグループになって、
オリエンテーリングをしなが、動物園をまわります。
【1年】 2023-10-26 18:27 up!
動物園に行ってきました!
行き道の電車や道での交通ルールもしっかり守っていくことができました。
誰1人、怪我無く帰ってくることができました!
【2年】 2023-10-26 18:27 up!
お弁当ありがとうございました!
たくさん動物を見たあとは、
お待ちかねの お昼ご飯タイムです!
子どもたちは、
「みてみてー!」と美味しそうなお弁当を見せてくれました。
お弁当のご準備、本当にありがとうございました!
【1年】 2023-10-26 18:27 up!
動物園に行ってきました!
2年生は、2回目の動物園への校外学習です。
1年生が楽しめるように
一緒にクイズをして楽しんだり、
1年生の行きたいところを聞いてあげたり
することができました。
【2年】 2023-10-26 18:27 up!
字形を整えてバランスよく…
書写の時間に「思いやり」という文字を書きました。四文字をバランスよく書くためにひらがなや漢字の大きさを考えて書くことをめあてに取り組みました。ひらがなの筆運びをゆっくり意識して書きました。
【6年】 2023-10-26 18:26 up!