![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:40 総数:358816 |
4年生 算数「面積」その3![]() ![]() 4年生 算数「面積」その2
新聞紙をどのようにつなげればいいのか、班のグループでよく話し合い考えてつくることができました。全ての班がしっかり協力して1平方メートルの広さの新聞紙を完成することができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 算数「面積」その1
算数科の学習では、広さを求める面積の学習をしています。今日は、班のグループで新聞紙を使って1平方メートルの広さをつくりました。縦や横の長さを1mの定規で測りながら新聞紙をつなげていきました。
![]() ![]() ![]() 4年生 国語「クラスみんなで決めるには」その2
単元のめあてでもあるみんなが納得できる話し合いを目標として話し合ってきました。記録係は友だちの大切な意見をまとめたり、司会係は、みんなの話がスムーズに進めるようにしたりしてそれぞれの係が自分の仕事をがんばることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 国語「クラスみんなで決めるには」その1
国語科では、「クラスみんなで決めるためには」の単元でお楽しみ会に向けて話をしました。司会係や記録係、時間係、提案係、参加者など、役割を決めて話し合いをしました。自分の係の役割に責任をもって、しっかり話し合いをすることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 体育「陣取りゲーム」![]() ![]() 4年生 算数「面積」![]() ![]() ![]() 3年生 休み時間
自分たちで歌をうたいながら、ダンスを楽しんでいます。新しい係りの仕事として、ダンス係が増えて張り切っている姿も見られます。
![]() 3年生 国語
「はんで意見をまとめよう」の学習では、1年生に読み聞かせをする本を選んでいます。3年1組の目的は、「1年生が本に興味をもてるような読聞かせをする」に決まりました。目的に合うかどうか、5分ほどで読めるかどうかを中心に話し合いました。そのあと、各班で話し合ったことを報告しました。
![]() ![]() ![]() 3年生 理科
「太陽の光」虫めがねで日光を集める学習でをしています。虫めがねで一番明るくなるようにすると、紙から煙が出てくるほど熱くなることが分かりました。
![]() ![]() |
|