![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:27 総数:336036 |
♪1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」 その21
新たな命が芽生えることでしょう。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」 その20
アサガオの種をとりました。
![]() ![]() ![]() 校外学習![]() 動物園で1・2年生混合の4〜5人の班で、問題を解いたり、ご飯を食べたりと、一緒に活動しました。 天気も良く、楽しく動物たちを見て回ることができました。 ♪5年生 総合的な学習の時間「わくわくWORKLAND」〜働くことや仕事〜 その2
今後の学習の見通しをもちました。
![]() ![]() ♪5年生 総合的な学習の時間「わくわくWORKLAND」〜働くことや仕事〜 その1
働くことや仕事のイメージを出し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 家庭「食べて元気!ご飯とみそ汁」〜調理実習〜 その3
食事の役割と栄養のバランスを考えました。
![]() ![]() ♪5年生 家庭「食べて元気!ご飯とみそ汁」〜調理実習〜 その2
安全面や衛生面に気を付けて、おいしいみそ汁を作りました。
![]() ![]() ♪5年生 家庭「食べて元気!ご飯とみそ汁」〜調理実習〜 その1
調理計画に沿って、みそ汁の調理をしました。
![]() ![]() ![]() ♪1〜6年生 くすのきまつり その10![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「土地のつくりと変化」〜縞模様に見える土地〜 その2
土地がしま模様になって見えるのはれきや砂、どろ、火山灰などが層になって重なっているからだということが分かりました。
![]() ![]() |
|