京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up34
昨日:36
総数:452747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

文化祭2日目 合唱コンクール

画像1
画像2
3年生トップの発表は、3組です。
「いつまでも」を歌いました。

文化祭2日目 合唱コンクール

3年生学年合唱です。
曲は「千羽鶴」です。
長崎での平和学習を行ったことに関連してこの曲が選ばれたと聞いています。
(3年生へ、長崎平和公園で千羽鶴を捧げましたね)
思いのこもった合唱でした。
画像1

文化祭2日目 合唱コンクール

画像1
画像2
2年生2組の発表です。
曲は「あさがお」です。

文化祭2日目 合唱コンクール

画像1
画像2
2年生3組の発表です。
曲は、「地球星歌 〜笑顔のために〜」です。

文化祭2日目 合唱コンクール

2年生の学年合唱です。
曲は、混声3部合唱「COSMOS」です。
画像1

文化祭2日目 合唱コンクール

1年1組・2組の発表です。
曲は「涙をこえて」です。
画像1
画像2

文化祭2日目 合唱コンクール

1年生1組・3組の発表です。
「君をのせて」

曲目の書かれためくりは、各学級で作られたものです。
めくりも上手に書かれていました。
画像1
画像2

文化祭2日目 合唱コンクール

文化祭2日目の午前は、光華高校の光風館をお借りして、合唱コンクールが行われました。
立派なホールでの合唱です。合唱するのに雰囲気も最高です。当日は多くの保護者の方に来ていただき、まことにありがとうございます。生徒達も緊張しつつ、張り切って合唱しました。

今年から、クラス数が2つになった学年が2つになったため、表彰は最優秀賞のみとなりました。

まずは、1年生の学年合唱から始まりました。
学年合唱曲は、混声3部合唱「カリブ夢の旅」です。
画像1

文化祭1日目 展示鑑賞

今年はヒガンバナが人気だったようです。同じヒガンバナでも色の使い方でずいぶん印象が変わりますね。
アサガオも色使いが面白いですね。
画像1
画像2
画像3

文化祭1日目 展示鑑賞

最後にアップしたのは、型染めのTシャツです。地域の方の指導の下、1年生がオリジナルTシャツを作成しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 保幼小中館連携会議18:00〜
11/23 勤労感謝の日
11/24 SC相談日

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

生徒心得

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

保健室より

SC(スクールカウンセラー)情報

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp