![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:20 総数:514278 |
11月17日(金)の給食![]() ・玄米ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・カラフルホットマリネ みんな大好きカレー曜日でした。 その横で輝きを放っていたのは このカラフルマリネ。 お酢を使うため,実は苦手な児童も 多いのですが,コーンを入れることで 甘みがつよくなりまろやかで 美味しく仕上がりました。 11月15日(水)の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉ととうふのくず煮 ・もやしの煮びたし 今日の味付けは2つとも かつお節としょうゆベースでした。 くず煮はしょうがが,煮びたしは油あげが 味の決め手になりました。 同じ調味料ですが,やはり具によって 風味が変わるところが料理のおもしろい ところです。 11月14日(火)の給食![]() ・全粒粉パン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ツナとひじきのソテー スープがたっぷりのポークビーンズは パンに合います!! 大豆で赤の栄養素もたっぷりとれたので 児童の皆さんは今日もすくすく成長できます。 おやつの取り方![]() ![]() 11月13日(月)の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のてり焼き ・切干大根のごま煮 ・はくさいの吉野汁 今朝からめっきり寒くなりました。 吉野汁の暖かさにほっこりした そんな日になりました。 てり焼もしっかり焼き色もついて コゲの風味を味わいました。 総合「茶道体験」![]() ![]() 初めて体験する児童が多く、とても興味深そうに話を聞いていました。 多くの子ども達から「とても楽しかった!」という感想が聞けました。 3年生 消防訓練![]() ![]() ![]() 11月10日(金)の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・平天の煮つけ ・ほうれん草のおかか煮 ・けんちん汁 平天は見ての通り1口サイズで 食べやすくなってます。 地域によっては,練り物 天ぷら等いろいろな呼び方が ある食材です。 料理しても,そのまま食べても 美味しい食材です。 11月8日(水)の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・とりと大根葉のまぜごはん(具) ・さつまいもの栂尾煮(とがおに) ・豆乳のみそ汁 私自身も栂尾煮を初めて食べました。 右京区のある地域の郷土料理で サツマイモと豆を一緒に煮ました。 さらに甘く味付けているため お菓子みたいと喜んで 食べてくれました。 11月7日(火)の給食![]() ・小型コッペパン ・牛乳 ・ソース焼そば ・小松菜のごま油いため 子どもたちが楽しみにしていた 焼そばの日です。 そして主食はコッペパン。 自分自身で焼そばパンを 作ってみたり,美味しい楽しい 給食の日になりました。 |
|