![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:19 総数:640227 |
とびあそび![]() ![]() ![]() 様々な幅の川とびを楽しみました! はみがきの仕方![]() ![]() ![]() 子どもたちは、人形劇や先生のお話を とても楽しんでいました。 今日から、正しい歯磨きで、ピカピカの歯を目指しましょう! 歯みがき指導1![]() ![]() ![]() 歯みがき指導がありました。 人形劇や写真を見聞きながら歯の健康について しっかりと考えることができました。 学習の様子〜社会科2〜![]() ![]() ![]() 絵図や言葉を用いながら予想を立てました。 「この作業は手作業かな?」「たくさん作っているから機械かな?」 など疑問をもちながら考えることができました。 学習の様子〜社会科1〜![]() ![]() ![]() 京都の有名なお菓子の1つである「八つ橋」 なんと1時間に1万個作られているそうです。その秘密を探るために 実際に触ったり匂ったり、中身を広げたりしながら 気が付いたことについて整理しました。 学習の様子〜外国語〜![]() ![]() ![]() ジェスチャーや表情、挨拶などを入れながら たくさんの人と交流することができました。 自分の思いが伝わると嬉しいね! Do you like pudding?(*'▽') 学習の様子〜算数科〜![]() ![]() ![]() 計りたい物によって使う秤をかえながら 身の回りにあるものの重さを調べました。 1目もりの大きさに注目しながら生き生きと活動することができました。 家庭科の学習~エプロンの製作2〜![]() ![]() ![]() ブックトークしよう![]() ![]() ![]() これからは「ごんぎつね」の作者でもある新見南吉さんの作品について、自分たちでブックトークを楽しんでいきます。 動物園に行ってきました!![]() ![]() ![]() ぞうさんと一緒に パオーンのポーズ! |
|