![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:48 総数:336890 |
♪6年生 理科「水よう液の性質」〜水にものを溶かした後の水溶液の重さ〜 その2![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「もののとけ方」〜水溶液の重さ〜 その1
水に物を溶かした後の水溶液の重さを調べる方法について計画を立て、電子天秤を使って調べました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 体育「てつぼうあそび」 その11![]() ![]() ♪1年生 体育「てつぼうあそび」 その10![]() ![]() ♪1年生 体育「てつぼうあそび」 その9![]() ![]() ![]() ♪1年生 体育「てつぼうあそび」 その8![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「もののとけ方」〜水溶液の重さ〜 その2
実験計画を基に、水よう液の重さがどうなるのか調べました。
![]() ![]() ♪6年生 理科「水よう液の性質」〜水にものを溶かした後の水溶液の重さ〜 その1
水にものを溶かした後の水溶液の重さを調べました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「江戸幕府と政治の安定」〜GIGA端末を使って〜 その2
徳川家康が江戸幕府を開くまでのことや江戸時代は争いが少なく約260年間も続いた事実を調べ、学習問題をつくり予想しました。
![]() ![]() ♪6年生 社会「江戸幕府と政治の安定」〜GIGA端末を使って〜 その1
長篠の戦いのときの長篠城の周りの様子と江戸城の周りの様子では、どのような違いがあるか考えました。
![]() ![]() |
|