京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:28
総数:424633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

15日(水)学校の様子

先日よりお知らせしている、ブロック塀改修の工事が始まりました。
まずは、グラウンドに柵を立てて、安全を確保します。
画像1画像2

15日(水)学校の様子

1年生は、教室で市原野フェスタに向けての練習をしています。
次の時間は体育館でも練習です。
6年生は、タグラグビーをしています。
画像1
画像2

15日(水)学校の様子

画像1
2年生は、学校歯科医さんと歯科衛生士さんから歯磨き指導を受けています。

15日(水)学校の様子

4年生は、外国語の授業で3年生にインタビューをしています。
国語では、感動したことを言葉にする学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

15日(水)学校の様子

6年生は、算数と書写です。
書写ではグループに分かれ、めあてを確認しながら学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

15日(水)学校の様子

5年生は、算数と外国語の学習です。

画像1
画像2

15日(水)学校の様子

5のつく日ということで、挨拶運動を進めて頂きました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

15日(水)学校の様子

もくもくと走っていますね。
〜いっしょうけんめいは かっこいい〜
画像1
画像2

15日(水)学校の様子

朝ランニングのアップが始まりました。
画像1
画像2

15日〜ブロック塀改修工事が始まります

この度、市原野小学校の【運動場の東側(叡山電鉄に面する場所)のブロック塀の改修工事】を実施することとなりました。工事に伴う音や工事車両の通行等で、何かとご不便をご迷惑をおかけいたしますが、安全確保に細心の注意を払いながら工事を進めてまいりますので、ご理解とご協力を賜りますように、よろしくお願いいたします。

工事内容:ブロック塀撤去、目隠しフェンス設置
     防球ネット改修、高木伐採等
工事期間:令和5年11月15日〜令和6年3月上旬

*原則として日・祝日の作業はありません
*作業時間は午前8時30分〜午後6時
*工事期間中は、運動場に防護フェンスを設置します。休日・夜間に体育施設をご利用の皆様におかれましては、工事期間中は、運動場トイレが使用できなくなりますことをあらかじめご了承ください。
*高木伐採については、叡山電鉄線路内での夜間作業が予定されています。騒音等を伴いますので、作業日が決定次第、改めてお知らせをいたしますので、ご理解とご協力を頂きますように、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp