京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up52
昨日:42
総数:354077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

1日目の振り返り

画像1画像2
ナイトハイクは、少し短縮バージョンにしました。それでも夜の山は神秘的でした。
お風呂に入った後は、今日の振り返りです。
しっかり振り返って明日の活動につなげます。

6年生 栗陵中学校オープンスクール 2023/11/13

 栗陵中学校のオープンキャンパスに参加しました。

 栗陵中学校の生徒会本部の生徒が前で司会をしてくれる中で、初めは体育館で先日視聴した栗陵中学校の案内VTRからの質問をし、そのあと、部活動体験をしました。

 各部活動、ただ見学するだけではなく、実際に体験できるプログラムを用意してくれていて、小学校の子どもたちも楽しそうに参加していました。

 来年度の部活動の入部の参考になっていればいいなと思います!
画像1
画像2
画像3

みんなでおいしくいただきます♪

画像1画像2
すき焼き風煮とご飯はとてもおいしくできました。おこげもおいしいですね。

かまどの火

画像1画像2
寒い中ですが、いよいよかまどに火がはいりました。
おいしくできるかな?

【2年】図工「魚づくり」

 1人1匹ずつ、魚の紙版画を作りました。できた魚をはんこにして大きな魚を作りたいと思います。

画像1
画像2

野外炊事が始まりました。

画像1画像2
今から鶏のすき焼き風煮を作ります。
天気も少し回復してきたようです。

ドッジボール

画像1画像2
午後の活動は、ドッジボールに変更。
プレイホールで、学年みんなで楽しんでます。

お昼ごはん

画像1
山の家での初めての食事。
メニューはチャーハンです。
みんなモリモリ食べましょう!

山の家に到着しました。

画像1画像2
入所式が始まっています。
こちらは、初雪が降っています。
午後は館内の活動になりそうです。

山の家 出発式

花背山の家の出発式を行いました。元気に出発していきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp