京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up38
昨日:48
総数:336925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪6年生 算数「比例と反比例」〜グラフに表そう〜 その2

 1目盛りの数の大きさを確認し、原点にも点を打つことに注意し、点と点をつなぐと直線になることに気付きました。
画像1
画像2

♪6年生 算数「比例と反比例」〜グラフに表そう〜 その1

 比例する2つの数量の関係を、グラフに表しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 外国語科「This is my town.」〜自分の住む世界〜

 自分の住む世界について視野を広げました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 外国語科「This is my town.」〜自分の町のよいところ〜

 自分の町のよいところを発表しました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 国語「世界にほこる和紙」〜GIGA端末を使って〜 その2

 き出したものを整理しました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 国語「世界にほこる和紙」〜GIGA端末を使って〜 その1

 選んだ伝統工芸について詳しく調べ、分かったことを書き出しました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 音楽「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」〜打楽器を使って〜 その2

 いろいろな打楽器を使って、鳴らし方を工夫しながら4枚のカードの図形を音で表しました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 音楽「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」〜打楽器を使って〜 その1

 4枚のカードの図形に合う音をならすにはどんな工夫ができるか考えました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 体育「マット運動」 その3

 
画像1
画像2

♪3年生 体育「マット運動」 その2

 少しがんばれば出来そうな技に挑戦しています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 第3回くすのき会議
11/14 校外学習『京都市動物園』(1・2年)
11/15 スクールカウンセラー来校
11/16 授業研修会(ひまわり) 4時間授業・完全下校(放課後まなび教室児童以外) ALT来校
11/17 食の指導(3−2)
保健・PTA等
11/16 フッ化物洗口
11/17 2次検尿
11/18 ソフトボール教室
11/19 体育振興会ブロック対抗ワンバウンド80(体育館)

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp