京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up17
昨日:40
総数:358831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

1年 校外学習5

画像1
画像2
 お弁当を食べた後は鬼ごっこなどをして過ごしました。力いっぱい走って楽しい時間になりましたね。

1年 校外学習2

画像1
画像2
画像3
 森林総合研究所では、松ぼっくりやどんぐりをたくさん拾いました。大きな松ぼっくりや帽子付きのどんぐりに子どもたちは大喜びでした。

1年 校外学習1

画像1
画像2
 天気にも恵まれ、待ちに待った校外学習へ出発しました。電車でのマナーや道を歩く時の約束もしっかりと守ることができました。

6年 歯磨き巡回指導 その3

画像1
お家でも上手に歯を磨いて、虫歯ゼロを目指してほしいと思います。

6年 歯磨き巡回指導 その2

画像1
どうして虫歯になるのかや、上手なブラッシングの仕方などを教えていただきました。

6年 歯磨き巡回指導

画像1
歯科衛生士さんに来ていただき、歯磨き指導をして頂きました。

6年生 外国語

画像1画像2
ヒントをもとに、どの先生かをあてるクイズをしました。
ヒントの内容は事前に先生たちにインタビューをして手に入れていました。

6年 外国語『He is famous. She is great.』

外国語で「He is famous. She is great.」の
学習を進めています。
先生に好きなものなどをインタビューして
さまざまな先生クイズを作りました。
画像1
画像2

6年 算数科『図形の拡大と縮小』

画像1
画像2
算数科で「図形の拡大と縮小」の
学習を進めています。
縮図を使って実際の距離を
求める問題に挑戦しています。

1年 図画工作 ひらひらゆれて

画像1
画像2
 運動場に出て、風に揺れる様子を楽しみました。「ひらひらゆれるときれい!」と、喜んでいました。ぜひお家でも飾ってみてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 学習発表会

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp