京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up1
昨日:69
総数:425655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

27日(金)学校の様子

先生たちがスペシャルゲストとして登場しました。
サックスやフルート、そしてマリンバの演奏が加わりました。
画像1
画像2
画像3

27日(金)学校の様子

アンコールにこたえていただき、サンバ曲の披露がありました。
画像1
画像2
画像3

27日(金)学校の様子

5年生と2年生の算数の学習の様子です。
画像1
画像2

27日(金)学校の様子

1年生は、色板を並べて、形づくりに取り組んでいます。
画像1
画像2

27日(金)なかよしうさぎ

ごましおです。
画像1画像2

27日(金)なかよしうさぎ

みるくです
画像1画像2

27日(金)学校の様子

鳥獣戯画をじっくりと見つめて、わかったことや気が付いたことを話し合っています。
画像1
画像2

27日(金)学校の様子

3年生は、「すがたをかえる食べ物」をテーマに、調べたことやわかったことをまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

27日(金)学校の様子

PTA主催の音楽の日を迎えました。演奏会が催されます。楽しみですね。
画像1画像2

27日(金)学校の様子

登校後、朝ランニングが始まりました。
子どもたちが出席をとって健康観察をし、ウォーミングアップを始めています。
指導者の先生もいっしょにいますが、まずは子どもたちが主体となって運営しているのがいいところです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp