京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up1
昨日:97
総数:425287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

8日(水)学校の様子

2年生が、学習発表会に向けて役割分担と練習を進めています。
画像1
画像2
画像3

8日(水)学校の様子

1年生の道徳の学習の様子です。自分の考えをしっかりと書いていますね。

「おかあさんの ぼうし」
スウェーデンにアンデルスという子どもがいました。アンデルスはお母さんに新しい帽子を編んでもらいました。うれしくてそれをかぶって外に出かけました・・・
画像1
画像2

8日(水)学校の様子

4年生は、算数で、小数のかけざんとわりざんの問題に取り組んでいます。
3年生は学習発表会に向けて、練習を進めています。
画像1
画像2

8日(水)学校の様子

4年生の国語の学習の様子です。考えの「共有」はタブレットを使い、自分の「考えをまとめる」際には鉛筆を使ってノートに書きまとめています。
画像1
画像2

8日(水)なかよしうさぎ

近くの保育園のお友達が、散歩の途中に学校によってくれました。
「みるくさん、元気ですか?」
  「かわいい」
やさしくなぜなぜをしてくれました。
  また来てくださいね。
画像1画像2画像3

8日(水)学校の様子

6年生は、国語科で鳥獣戯画を題材に学習を進めています。
鳥獣戯画の絵巻物の絵と文章を照らし合わせて、筆者の書き方の工夫を見つけて交流を進めています。
画像1
画像2

8日(水)学校の様子

6年生は、思い出の場所や瞬間を絵画で表現しています。

画像1
画像2

8日(水)学校の様子

5年生は、算数で分数の学習を進めています。
隣のクラスでは、書写に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

8日(水)学校の様子

青空が広がっています。
画像1
画像2

8日(水)学校の様子

朝ランニングが始まりました。先生もいっしょにアップに参加をしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp