![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:98 総数:423366 |
8日(水)学校の様子
6年生の社会科学習の様子です。解体新書は、だれが、どのようにして完成させたのか、資料から読み取ったことをもとに意見交流をしています。
(校内での公開授業で、全教員が参観して研鑽を積みました。鞍馬小学校の先生にも参観して頂きました。) ![]() ![]() 8日(水)給食の様子![]() ごはん、鶏とだいこん葉のまぜごはん(具)、さつまいもの栂尾煮、豆乳のみそ汁、牛乳 今年初めてのさつまいもを使用しました。皮目を残して縞模様にすることで、彩りもよく仕上がりました。また、豆乳のみそ汁は、いつものみそ汁よりもコクが出ており、こちらもおいしくいただけました。 8日(水)学校の様子
4年生は、合奏の練習をしています。
6年生は、算数で、比例の関係をグラフに書き表しています。 ![]() ![]() 8日(水)学校の様子
1年生は、学習発表会にむけて、お面を作っています。
(何のパーツか、わかります) ![]() ![]() 8日(水)学校の様子
4年生の算数の学習の様子です。
考え方をノートに書いて、交流しているところです。 ![]() ![]() ![]() 8日(水)学校の様子
5年生の書写の学習の様子です。
書き方のポイントを話し合っています。 ![]() ![]() 8日(水)学校の様子
5年生は、外国語科の学習に取り組んでいます。
3年生は、紙粘土と容器を使いながら、すてきな入れ物を作るようですね。 ![]() ![]() ![]() 8日(水)学校の様子
3年生は、毎日の給食献立にどんな願いが込められているのかを考えながら、意見交換をしています。
![]() ![]() 8日(水)学校の様子
秋を感じる景色です。
![]() ![]() ![]() 8日(水)校内整備
マンホールトイレの設置工事が進んでいます。
11月15日からは、学校東側のブロック塀の撤去と、新しい塀の設置工事が始まります。 ![]() ![]() |
|