京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up31
昨日:107
総数:505364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校歌 〜 光のみやこ 平安の たなびく朝の あや雲に 望みゆたかな さいわいを たたえる 西院の中学校 〜

3年生 進路写真と個人写真撮影

11月7日(火)6限に、入学願書に貼る進路写真の撮影と卒業アルバム用の個人写真の撮影がありました。進路写真は受験に使う写真です。生徒のみなさんは、緊張した面持ちで撮影に臨んでいました。良い写真が撮れたでしょうか?
画像1
画像2

生徒会役員選挙〜立会演説会&投票〜

11月6日(月)5、6限に体育館で、生徒会役員選挙 立会演説会と投票を行いました。立候補者と応援演説者は、それぞれの思いを全校生徒にしっかりと伝えていました。
放課後には、新しい本部役員のメンバーが決まりました。全校生徒で協力し、今後の生徒会活動をより盛り上げていきましょう!

画像1
画像2
画像3

西院ふれあいまつり PTAバザー、野菜販売

画像1
11月5日(日)、本校で「西院ふれあいまつり」が行われました。PTAからは、皆さんから出していただいた制服や品物、それ以外に野菜の販売を行いました。お陰様で、たくさんの収益をあげることができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

西院ふれあいまつり

11月5日(日)、本校で「西院ふれあいまつり」が行われました。吹奏楽部のファンファーレでお祭りがスタートしました。中学校からは、吹奏楽部の演奏、放送部の司会進行、1組のコースター、ランチョンマット販売、ボランティア約60名がそれぞれのブースでお手伝いをしてくれました。天候も良く、少し暑いぐらいでした、楽しい1日になりました。
画像1

中学校総合文化祭 (英語学習発表会)

11月3日(祝)京都市総合教育センターで、中学校総合文化祭 (英語学習発表会)が行われました。本校より、1年生が発表してくれました。堂々とした英語のスピーチでした。
画像1

西院小学校・中学校 学校運営協議会

10月31日(火)に「西院小学校・中学校 学校運営協議会 」が西院中学校で行われました。今回の議題の中心は、前期の学校評価についてでした。学校運営協議会会長、副会長、各校のPTA会長から、いろいろと前向きなご意見やアドバイスをいただきました。今回いただいたご意見やアドバイスを今後の教育活動に生かしていければと思います。ありがとうございました。そして今後ともよろしくお願いします。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 3年進路アルバム個人写真(6限)
11/8 第3回定期テスト1週間前 テスト前学習会1
11/9 1年華道体験(午前)
11/10 テスト前学習会2 再検尿
11/13 テスト前学習会3

学校教育目標

小中一貫教育構想図

学校評価

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

西院中学校部活動運営方針

学校だより

案内文書

校則について

教員公募について

京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp