![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:424506 |
7日(火)学校の様子
5年生の算数の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
学校図書館司書さんによる読み聞かせを3年生が聞いています。
そのあと、「カーリル」の使い方について説明がありました。 「カーリル」について 京都市立小・中・小中・総合支援学校において、各学校の学校図書館が保有する蔵書がインターネット上で検索可能となる「カーリル 学校図書館支援プログラム」が導入されました。これにより、これまで学校図書館内に設置した専用のパソコンからしか検索できなかった自校の蔵書状況が、GIGA スクール構想により整備した一人一台端末や教職員用の端末からも検索可能となります。また、岩倉図書館の蔵書を同時検索できるようにする設定がしてあります。こうした新たな環境を生かし、児童生徒の読書活動の一層の充実や、調べ学習等での活用を通した情報活用能力の育成に取り組んでまいります。 ![]() ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
1年生は学習発表会に向けて練習が始まりました。
アサガオのつるでつくったかわいいレースが飾られています。 ![]() ![]() 7日(火)なかよしうさぎ
ごましおは、毛づくろいをしていたようですが、近づくとびっくりしたようにこちらをみていました。
![]() ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
2年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
3組では、先生による読み聞かせがありました。
![]() ![]() 7日(火)学校の様子
もみじ読書週間が始まりました。
2年生の教室前には、シリーズ本が配架されています。 たくさん読んでくださいね。 ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
大リーグの大谷選手が、夢の実現のために、日頃からあいさつやゴミ拾い、部屋そうじ、道具を大切に使うことや審判への態度を大切にしている姿勢について紹介がありました。
かっこいい姿ですね。 最後に、恒例のじゃんけんをしました。今日のプレーヤーは教頭先生です。 ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
11月の朝会では、校長先生から
「一日一日を大切にしてください。 いっしょうけんめいは、かっこいい姿です。 かっこいい毎日を 楽しい毎日を 美しい毎日を すごしてください」 というお話がありました。 とても静かに集中してお話を聞くことができていました。 ![]() ![]() 7日(火)学校の様子
いちょうの木が色づいてきました。
![]() ![]() |
|