![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:48 総数:336890 |
♪5年生 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」〜復習〜 その2![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」〜復習〜 その1
単元の復習をしました。
![]() ![]() ![]() ♪右京南支部育成合同運動会 その1
ひまわり学級は、支部育成合同運動会に参加しました。
![]() ![]() ♪5年生 音楽「曲想の変化を感じ取ろう」〜曲想の違い〜 その1
曲想の違いを感じ取りながら、鍵盤楽器のパートの特徴をつかみ、演奏したり主旋律と鍵盤楽器のパートを重ねたりしました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 理科「星や月[2]月と星の位置の変化」〜時間と半月の位置〜 その2
月の位置について気付いたことを話し合いました。
![]() ![]() ♪4年生 理科「星や月[2]月と星の位置の変化」〜時間と半月の位置〜 その1
時間がたつと、半月の位置はどのように変わるのか予想しました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「がい数とその計算」〜数直線をもとにして〜
身の回りで使われている概数に関心をもち、四捨五入による概数の表し方を知り、ある位までの概数に表しました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 算数「地面のようすと太陽」〜単元のまとめ〜
単元のまとめをしました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 国語「すがたをかえる大豆」〜筆者の工夫〜 その2
「次に」「さらに」など、段落と段落をつなぐ言葉に注目すると、順序が分かりました。
![]() ![]() ♪3年生 国語「すがたをかえる大豆」〜筆者の工夫〜 その1
「中」について、段落の順序を表す言葉や中心になる文を確かめながら読みました。
![]() ![]() ![]() |
|