![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:30 総数:335994 |
♪5年生 国語「固有種が教えてくれること」〜意見文を書くことについて〜 その1
「学習の進め方」を読み、意見文を書くことについて学習の見通しをもちました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 社会「自動車をつくる工業」〜自動車の組み立て〜 その
プレス・溶接・塗装・組み立て・検査組立工場は5つの工程に分け、機械で作ったり人の手で検査したりしている。それぞれの自動車の部品を間違えないように指示ビラを使うなどの工夫をして、早く正確で安全に自動車を組み立てていることが分かりました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 社会「自動車をつくる工業」〜自動車の組み立て〜 その1
自動車がどのように組み立てられているのか調べました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「面積」〜テスト〜
「面積」のテストを受けました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 国語「すがたをかえる大豆」〜学習の見通し〜 その2
学習課題を確認し、これからの学習の見通しをもちました。
![]() ![]() ♪3年生 国語「すがたをかえる大豆」〜学習の見通し〜 その1
学習の見通しをもちました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 国語「かん字の読み方」〜読み方がたくさんある漢字〜 その2
同じ漢字でも、使い方によって違う読み方をする漢字があることを知り、学習の見通しをもちました。
![]() ![]() ♪2年生 国語「かん字の読み方」〜読み方がたくさんある漢字〜 その1
読み方がたくさんある漢字をを正しく使いました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 生命のがん教育 その3
次世代を担う子ども達が、健康的な生活習慣を身につけるとともに、命の大切さや生きることの素晴らしさに気づき、他者の命を尊重する大切さを学びました。
![]() ![]() ♪6年生 生命のがん教育 その2
ゲストティーチャーの方と学習を進めました。
![]() ![]() ![]() |
|