![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:97 総数:425286 |
24日(火)学校の様子
1年生は、アサガオの種をとったり、工作用につるを外したりしています。
![]() ![]() 24日(火)なかよしうさぎ
みるくさんの耳が、ぴくぴくとうごいて、交互になっています…
![]() ![]() 24日(火)学校の様子
5年生は、自動車工場へ社会見学に行きます。
![]() ![]() 24日(火)学校の様子
さわやかな秋空が広がっています。
子どもたちが登校してきました。 ![]() ![]() 23日(月)なかよしうさぎ
季節の変わり目で朝夕が冷え込んできました。なかよしうさぎも、まるまっています…
〇手袋などを活用しましょう。 寒いからと言って、ポケットに手を入れたまま歩くと、転倒した際に大きなケガにつながりかねません。【手袋】を着用することをお勧めします。また、フードは、視界が狭くなりがちで思わぬ事故につながることもあります。道を歩いているときは【フードはかぶらない】ようにしましょう。 〇市原野小安全帽子をかぶりましょう。 黄色の帽子は、車を運転している方々からもよく見えるので交通安全にもつながります。皆さんの安心・安全を願ってPTA様の発案で帽子が届けられています。事故のないように登下校時には黄色の帽子をかぶって登校してください。 見守りの皆様、いつもありがとうございます。 ![]() ![]() 23日(月)学校の様子
3年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() 23日(月)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 23日(月)学校の様子
紅葉が進んでいます。
今年は、校舎内に、カメムシが例年よりたくさん迷い込んでいます… ![]() ![]() 23日(月)学校の様子
2年生は、「いきもとのなかよくなろう」をテーマに、学習をしています。
6年生は、歴史の学習を進めています。 ![]() ![]() 23日(月)学校の様子
1年生は、「かんじの はなし」で、漢字の成り立ちについて学習をしています。
![]() ![]() ![]() |
|