京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up24
昨日:24
総数:424509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

26日(木)学校の様子

6年生は、外国語科の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

26日(木)学校の様子

4年生が、社会見学に出発しました。
琵琶湖疏水を見学します。
画像1
画像2

26日(木)学校の様子

子どもたちが登校してきました。
池の横では、2年生が生き物さがしに夢中になっています。
画像1
画像2

令和6年度新入学に関して

10月25日(水)頃より、
区役所から新入学児童の「就学通知書」が郵送されます。

「入学届」に必要事項を記入していただき、
10月25日(水)〜11月7日(火)の間に
市原野小学校に提出してください。
・平日午前9時から午後5時の間にお願いします。
・保護者の方が持参してください。
・今後の予定等に関わって、書類一式をお渡しします。

令和6年度新入学児童【予定】
就学時検診 11月10日(金)13時30分受付開始
半日入学・入学説明会 令和6年2月8日(木)
             14時40分受付開始
画像1
画像2

25日(水)学校の様子

3年生は、関係図を使って問題を解いています。
画像1
画像2

25日(水)学校の様子

【洛北のWA】
洛北中学校と校区の小学校の6年生がオンラインでつながり、洛北のWA(小中一貫・小々連携)を行いました。
今日は、洛北中学校のくらしについて、生徒会の皆さんが中心になって紹介をしてくれました。ショート劇で学校生活を紹介したり、ビデオで部活動や文化祭・体育祭の様子を紹介したり、楽しいクイズを企画してくれたりしました。
ていねいに準備をしていただいたので、中学校生活のことがよくわかりました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

25日(水)給食の様子

画像1
<今日の献立>
がごはん、親子煮、ひじき豆、牛乳

 それぞれの教室で、きれいに集めて食べようとする児童の姿が見られました。これからもきれいに食べていきましょう。

25日(水)学校の様子

運動場いっぱいに広がって、おにごっこをしています。
画像1
画像2

25日(水)学校の様子

違う学年同士で楽しく遊んでいます。
画像1
画像2

25日(水)学校の様子

6年生と5年生の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp