![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:66 総数:335141 |
♪2年生 国語「お手紙」〜音読劇の発表をしよう〜 その2
がまくんとかえるくんの気持ちがよく分かるように音読しました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 国語「お手紙」〜音読劇の発表をしよう〜 その1
音読劇の発表をしました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 国語「うみのかくれんぼ」〜カードにまとめよう〜 その2
クイズづくりに挑戦しました。
![]() ![]() ♪1年生 国語「うみのかくれんぼ」〜カードにまとめよう〜 その1
「隠れる場所」や「隠れる方法」などについて、友達に伝えたいところを書きました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「水よう液の性質」〜水溶液のちがい〜 その2
5つの水溶液を区別するにはどのようにしたらいいか話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「水よう液の性質」〜水溶液のちがい〜 その1
それぞれの水溶液を見たり、においを調べたりして、気付いたことを話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「面積」〜単位の関係〜 その2
正方形の1辺の長さが10倍になると、面積は10×10で100倍になっているという関係が分かりました。
![]() ![]() ♪4年生 算数「面積」〜単位の関係〜 その1
面積の単位の関係について調べました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 体育「高とび」 その4![]() ![]() ![]() ♪4年生 体育「高とび」 その3
5〜7歩の助走で、助走や踏切などを工夫して、自分の記録に挑戦しました。
![]() ![]() |
|