![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:78 総数:567058 |
3年 にじプロ1に向けて![]() ![]() 今日は最後の練習、開会式がありました。 開会式では、高学年の思いを受けとめ、より一層、気合が入ったことと思います。 3年生一人一人、どんな思いをもってきたのか、どんなことを伝えたいのか、 明日の表現・表情を楽しみにしています。 成長した姿を楽しみにしています!! 2年 にじプロ1 前日![]() ![]() 今日のめあては「自分たちで考えて行動する」とみんなで決めて学習に臨みました。 一人一人が考えて準備や移動をスムーズにすることができ、めあてを意識して動くことができていました。 みんな明日のにじプロ1を楽しみにしています。 温かい応援をよろしくお願いします。 1年 にじプロ1 スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() 「初めてのスポーツフェスティバルだ!」「ドキドキする」「笑顔で頑張りたいな」など明日のスポーツフェスティバルを楽しみにしている様子でした。今までの練習を通して、一段と成長した姿をぜひご覧ください。 今日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそ納豆 ・手巻きのり ・ほうれん草のおかか煮 ・はくさいの吉野汁 でした。 くるっとシンプルに巻く人、海苔を半分に切りサンドイッチみたいにする人、 クレープのように巻く人など いろいろな巻き方で給食時間を楽しんでいました。 3年 にじプロに向けて![]() ![]() 今週は、当日は参観できない学年のみなさんが、 鑑賞に来てくれました。 「見ている人も楽しませる」ために、「自分たちが笑顔にする」ことを 意識できていたように思います。 この取り組みを通して、何を学び、どんなことを次に生かしていきたいのかを子どもたちの姿から感じたいと思います。 どんな姿を見せてくれるのか、楽しみです。 1年 もうすぐスポーツフェスティバル!![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・かしわのすき焼き ・切干大根の三杯酢 でした。 にじいろ学級では、ボランティアと教育実習生と一緒に食べていました。 3年生のクラスでは、多くの人がピカピカに食べていました。 6年生 「つながる」
にじプロ1 スポーツフェスティバルに向けて自分たちでどのようなことができるのか、各委員会で考え、行動しています。
「速く走る方法の本を探してみんなに伝えたい」「みんなを応援したい。応援練習をしていると自分の思いが届けられる」など、みんなとつながるにじプロ1にするために意欲的に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() にじプロ1の楽しみ方と各学年の内容等![]() ![]() にじぷろ1 プログラム![]() ![]() |
|