京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:8
総数:354496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

1年 図画工作「おはなしからうまれたよ」

お話の絵を描き進めています。背景として町並を描いています。ピグマックスで縁取りをしたあと、建物を絵の具でカラフルに塗っていきました。
画像1
画像2
画像3

あおぞら わくわくワークランド3

5年生になって初めての校外学習でした。お昼ごはんもみんなで楽しそうに食べていました。
画像1

あおぞら わくわくワークランド2

画像1
画像2
画像3
1日の体験を通して、挨拶の大切さや、漬物を使った料理レシピの開発の楽しさを学びました。

あおぞら わくわくワークランド1

5年生の総合の学習として、職業体験に行きました。お漬物の「西利」では接客の仕方やおすすめ商品の紹介の仕方を学び、お漬物を使った新しいレシピの開発を体験しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 わくわくワークランド1

画像1
 朝8時ごろに学校からわくわくワークランドに向けて出発!!

5年生 わくわくワークランド2

画像1画像2
 地下鉄に乗って生き方探究館に到着!施設の方の話を聞きます。

5年生 わくわくワークランド3

画像1画像2
 朝の会で1日の流れを聞いて、いよいよお仕事開始です!

5年生 わくわくワークランド4

 まず、それぞれの会社で新人研修がありました。自己紹介をしています。
画像1
画像2
画像3

5年生 わくわくワークランド5

 西利の販売研修の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 わくわくワークランド6

画像1
画像2
画像3
 京都新聞社の取材・役割分担の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp