![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424620 |
20日(金)学校の様子
隣の5年生のクラスでも、算数の学習を進めています。
タブレットとノートを机上において学習を進めています。 ![]() ![]() 20日(金)学校の様子
5年生は、算数で平均について学習をしています。
ノートをとてもていねいに作っています。 ![]() ![]() ![]() 20日(金)学校の様子
朝ランニングに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 20日(金)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() ![]() 19日(木)学校の様子
5年生は社会科で自動車が組み立てられる様子を資料で見ながら学習をしています。今日も、鞍馬小学校のお友達がオンライン交流授業で参加しています。
→鞍馬小学校HPへ 机上に、タブレットとノート・教科書が同時に置かれている様子がずいぶん当たり前になってきました。タブレットを「文房具の一つ」としてどんどん活用してくださいね。 ![]() ![]() 19日(木)学校の様子
そうじの時間の様子です。
(新館の様子です。) ![]() ![]() 19日(木)給食の様子![]() 麦ごはん、肉だんごのスープ煮、じゃがいものいためもの、牛乳 今日は給食室で肉だんごを手作りしました。豚ひき肉に調味料を練りこんだ後、たまねぎとしょうがを合わせてだんごの種を作ります。その後、鍋に1つずつ丸めて入れていきました。手作りの肉だんごは、児童からも大人気でした。 19日(木)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() 19日(木)学校の様子
4年生が図画工作科で、自然の木や枝を使った「ひみつのすみか」を作っています。
![]() ![]() ![]() 19日(木)学校の様子
6年生は、2年生のお友達が楽しく過ごせるように、クラス内で話し合いして企画をしました。
5年生は、算数で「平均」の考え方を使って、問題を解いています。 ![]() ![]() ![]() |
|